shizuto on languages

言語好きの組込みプログラマが言語から言語じゃないものまで語ります。On y va!

体重

大学生のころから体重は70kgぐらい欲しいと思って、多く食べていたものの60kg台前半をうろうろしていた昔とは違い、食べる量が減っても70kg近くになってきました。 65kgを上回るようになって昔より体調が良くなったようにも思うので、今がベスト体重なのだろ…

Survive! 関西Ruby会議05に行ってきました

これまでの関西Ruby会議はKOFというイベントの中で開催されていましたが、今回は初の単独開催です。おめでとう、単独開催!kansairubykaigi05 http://regional.rubykaigi.org/kansai05何か発表すべきか、でも僕はRubyistとしてsurviveしているわけでもないし…

第58回 Ruby/Rails勉強会@関西

久々にRuby/Rails勉強会@関西に行ってきました。やっとタイミングが合って行けるわーと喜んでいたらひがきさんから「何か発表していただけませんか」とメンションが飛んできたので思わず「こんなんでよければ」と返してしまってなんとかそそくさと仕上げた…

ハンガリー語

高校時代に出会って、「Szia!」(日本語訳:やあ!)からスタートしたもののなかなか身につかず挫折を繰り返していたハンガリー語ですが、ようやく本腰入れてやり始めました。教材は2年前にヨルダンに遊びに行ったときに飛行機の乗り換えしたドバイで買ったも…

第3回関西アンカンファレンスに行ってきました

第3回関西アンカンファレンス行ってきました! http://peatix.com/event/12768交代含めて20分の枠あるんで、あとは来た人好きに発表してねっていう素敵なイベントです。僕は今回はあんまり発表するつもりなしで行こうかなあと思っていたのですが、案の定、勢…

リーダーの仕事

今年ももうすぐ終わり。思えば思っていたよりblogも書かなかった一年でした。 一年のしめくくり(たぶん)に、仕事のことを書いておきます。去年の10月からリーダー職になり、これで1年と少しリーダー職をしてきました。 リーダー職の定義は会社・組織ごとに違…

取組み

10個の物事に取り組んだら、そのうちの1つは面白いと思う。 おもしろいものが10個あれば、その1つぐらいは自分にもできる。 自分に出来ることが10個あれば、その1つぐらいは誰かを楽しませる。 誰かを楽しませることが10個あれば、その1つぐらいはまだ誰もや…

プログラミング言語と自然言語

プログラミング言語というのは自然言語の、特に英語の影響を色濃く受けているもの。Ruby(特にRails以降)はなおさら文法、メソッドができるだけ英語そのままになるように構成されるようになってきた。後置ifとか、untilとかunlessとか x /= 2 if x.even? y /=…

習うより慣れろ、でもその後習うのも良い

学生時代、趣味の自然言語学習では基本的に文法ばっかり勉強していて楽しんでいたのですが、それはそれで趣味として楽しかったのですが、なかなかその言語を使えないしできてくる実感もないのでもやもやとしてたのですね。 就職してからは中心が会話や筆記(L…

kobo with an English-French bilingual ebook

せっかくkoboを買ったので英語とフランス語のバイリンガル版の電子書籍を買って読んでみています。 Kindleも持ってるのでそろそろ比較してみます。koboのほうがいいところ 値段が安い 日本語で使える フランス語、イタリア語などもあるし単語翻訳機能もある …

第55回 Ruby/Rails勉強会@関西

第55回 Ruby/Rails勉強会@関西に参加してきました。今回は尼崎だったのでずいぶん近く。近くだと楽で良いです。最近は遠かったから……というわけではなく仕事と重なったりして久しく参加できていなかったので久々に行けてよかったです。今回面白かったのはFi…

LTSpiral #4

発表してきました。発表っていいよね。LTSpiralは1回目から発表してますが、「IT系20代が主役の勉強交流会!」なので、いつの間にやらもう20代を卒業しそうな歳になってきたのでどきっとします。 今回はPDCAについて。いわゆる技術者にとってはどちらかとい…

名前重要

コードをシンプルにすることは重要だ。誰しもがコードを読むのにできるだけ時間はかけなくないと思っている。もしコードを読むのが大好きで大好きで仕方ないという人がいたとしても、同じ時間をかけるのならたくさん深く読めたほうがいいでしょう。それにど…

俺の話を聞け!2012 に行ってきました。

ウェブに関連して発表したり聞いたりするイベント、俺の話を聞け! 2012に行ってきました。 ノリで「発表します」のほうにも書いてしまったので、うーん、なんか話すネタあったかなあと考えたあげく、"World Wide" Webについてだらだらしゃべってきました。…

第52回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました

第52回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました。 今回は関西Ruby会議04のおかげもあって初めて来られた方が多かったです。こうやっていろんな新しい人が入ってきて盛り上げてくれると、すごくわくわくしますね。 Herokuにデプロイ déployer ってなんて発音…

関西闇Ruby会議で発表してきた

関西闇Ruby会議で、アラビア語について話してきました。Haskellとか、Dartとかの人が居たので、ついつい言語について話したくなったので、思い切って。 思い切ってみたものの、こんなとこでこんな発表してよいものかと発表する前とかはかなーり緊張してまし…

関西Ruby会議04 & 関西闇Ruby会議

関西Ruby会議04と関西闇Ruby会議に参加してきました。 今回は関西Ruby会議04の実行委員(主にRuby会議日記とロガー)をやったのと、闇のほうではアラビア語の話もしてきました。なんだかんだで3日とも会議後の飲み(大阪観光/懇親会/残業)にも加わって、会議…

組み込みとITのお話

タイトルに反して、ITの話はほとんどしていませんけど。 #LTSplで発表した『組み込みとITのお話』のスライドです。 組込みも楽しいよ。

LTSpiral03に参加してきました

LTSpiral03に参加してきました。「IT系20代が主役の勉強交流会!」ということで、組込み系20代が交流してきました。場所は座敷。座ってたり立ってたりみなさん思い思い。わいわいがやがや、時間が経つにつれて気楽な感じになってよかったです。座敷いいね! …

関西闇Ruby会議

السلام عليكم!関西にも闇がやってくる。関西闇Ruby会議が、関西Ruby会議04の終わった翌日である11月13日に開催されるようです。Rubyだったり、RubyっぽいけどRubyじゃなかったり、Rubyっぽくもなかったり、気圧されますね。闇に飲まれないように、今回は僕も…

関西Ruby会議04バッジ

السلام عليكم! مرحباً إلى كانساي روبي كايغي 04!さて、関西Ruby会議04の公式サイトにバッジが大量入荷されましたよ。こんな風にブログに貼り付けるなどして楽しみましょう。 We have deployed many badges at the website of Kansai Ruby Kaigi 04. Let's p…

関西Ruby会議04 公式ページ リニューアル

関西Ruby会議04の公式ページがリニューアルされました。見た目重要!さ、がんばるぞ。

関西Ruby会議04 プログラム発表

RubyKaigi日記にプログラム発表のエントリ書いたので、なんとなく英訳してみます。I'm Shizuto, KansaiRubyKaigi04 executive committee.We published the program of KansaiRubyKaigi04, held from November 11th (Fri.) to 12th (Sat.). KansaiRubyKaigi04…

Ruby/Rails勉強会@関西 #51

ブログを書くまでが勉強会です。そういえばブログを書いてなかったのでまだ僕のrubykansai51が終わってなかった。なので書きます。ごめんなさい。会場の神大(神戸大学)のキャンパスは六甲のそれなりに登ったところ。これは駅からバスで行かないとしんどいな…

ザ・インタビューズ

Twitter上でいろいろ流れてきてた影響で、ザ・インタビューズに登録してみました。勉強会driven勉強みたいな感じで、質問されて始めて自分で気づく何かもあるだろうなあとか高尚な感じになっている人もいれば、完全に大喜利になってる人もいる。なるほど、こ…

ドラッカー風エクササイズ

今のプロジェクトに参加することになって、まずはアジャイルサムライからヒントを得ていろいろやってみようと思った中で、まずやってみたのがドラッカー風エクササイズ。 これは、いい。 ドラッカー風エクササイズといえば、「自分は何が得意か?」「どうや…

作りたいモノがあるからプログラミングを学ぶ、のか?

プログラミングに関する知識がない状態で「作りたいもの」を決める場合,長続きするかどうかはその「作りたいもの」の難易度にも依存します.そして,何も知らない状態で「作ってみたい」と思うものは得てして,実現するのが非常に難しいものであったりしま…

アジャイルサムライ

僕は普段は組込み系のプログラマやっていて、そこで使われているプロセスというのは基本、ウォーターフォールです。プログラマな人たちの中でウォーターフォールと口にすると、それはまああまりいい意味では語られないのですが、ウォーターフォールなものは…

RubyKaigi2011の動画

RubyKaigi2011の動画がvimeoに上げられているようです。次のような方はぜひ見ましょう。 RubyKaigi2011に行きたかったけど諸般の都合で来れなかった人 来たけど、見たいセッションが同時間帯にかぶってしまった人 見たけど、また見たい人 RubyKaigi2011とい…