shizuto on languages

言語好きの組込みプログラマが言語から言語じゃないものまで語ります。On y va!

2011-01-01から1年間の記事一覧

第52回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました

第52回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました。 今回は関西Ruby会議04のおかげもあって初めて来られた方が多かったです。こうやっていろんな新しい人が入ってきて盛り上げてくれると、すごくわくわくしますね。 Herokuにデプロイ déployer ってなんて発音…

関西闇Ruby会議で発表してきた

関西闇Ruby会議で、アラビア語について話してきました。Haskellとか、Dartとかの人が居たので、ついつい言語について話したくなったので、思い切って。 思い切ってみたものの、こんなとこでこんな発表してよいものかと発表する前とかはかなーり緊張してまし…

関西Ruby会議04 & 関西闇Ruby会議

関西Ruby会議04と関西闇Ruby会議に参加してきました。 今回は関西Ruby会議04の実行委員(主にRuby会議日記とロガー)をやったのと、闇のほうではアラビア語の話もしてきました。なんだかんだで3日とも会議後の飲み(大阪観光/懇親会/残業)にも加わって、会議…

組み込みとITのお話

タイトルに反して、ITの話はほとんどしていませんけど。 #LTSplで発表した『組み込みとITのお話』のスライドです。 組込みも楽しいよ。

LTSpiral03に参加してきました

LTSpiral03に参加してきました。「IT系20代が主役の勉強交流会!」ということで、組込み系20代が交流してきました。場所は座敷。座ってたり立ってたりみなさん思い思い。わいわいがやがや、時間が経つにつれて気楽な感じになってよかったです。座敷いいね! …

関西闇Ruby会議

السلام عليكم!関西にも闇がやってくる。関西闇Ruby会議が、関西Ruby会議04の終わった翌日である11月13日に開催されるようです。Rubyだったり、RubyっぽいけどRubyじゃなかったり、Rubyっぽくもなかったり、気圧されますね。闇に飲まれないように、今回は僕も…

関西Ruby会議04バッジ

السلام عليكم! مرحباً إلى كانساي روبي كايغي 04!さて、関西Ruby会議04の公式サイトにバッジが大量入荷されましたよ。こんな風にブログに貼り付けるなどして楽しみましょう。 We have deployed many badges at the website of Kansai Ruby Kaigi 04. Let's p…

関西Ruby会議04 公式ページ リニューアル

関西Ruby会議04の公式ページがリニューアルされました。見た目重要!さ、がんばるぞ。

関西Ruby会議04 プログラム発表

RubyKaigi日記にプログラム発表のエントリ書いたので、なんとなく英訳してみます。I'm Shizuto, KansaiRubyKaigi04 executive committee.We published the program of KansaiRubyKaigi04, held from November 11th (Fri.) to 12th (Sat.). KansaiRubyKaigi04…

Ruby/Rails勉強会@関西 #51

ブログを書くまでが勉強会です。そういえばブログを書いてなかったのでまだ僕のrubykansai51が終わってなかった。なので書きます。ごめんなさい。会場の神大(神戸大学)のキャンパスは六甲のそれなりに登ったところ。これは駅からバスで行かないとしんどいな…

ザ・インタビューズ

Twitter上でいろいろ流れてきてた影響で、ザ・インタビューズに登録してみました。勉強会driven勉強みたいな感じで、質問されて始めて自分で気づく何かもあるだろうなあとか高尚な感じになっている人もいれば、完全に大喜利になってる人もいる。なるほど、こ…

ドラッカー風エクササイズ

今のプロジェクトに参加することになって、まずはアジャイルサムライからヒントを得ていろいろやってみようと思った中で、まずやってみたのがドラッカー風エクササイズ。 これは、いい。 ドラッカー風エクササイズといえば、「自分は何が得意か?」「どうや…

作りたいモノがあるからプログラミングを学ぶ、のか?

プログラミングに関する知識がない状態で「作りたいもの」を決める場合,長続きするかどうかはその「作りたいもの」の難易度にも依存します.そして,何も知らない状態で「作ってみたい」と思うものは得てして,実現するのが非常に難しいものであったりしま…

アジャイルサムライ

僕は普段は組込み系のプログラマやっていて、そこで使われているプロセスというのは基本、ウォーターフォールです。プログラマな人たちの中でウォーターフォールと口にすると、それはまああまりいい意味では語られないのですが、ウォーターフォールなものは…

RubyKaigi2011の動画

RubyKaigi2011の動画がvimeoに上げられているようです。次のような方はぜひ見ましょう。 RubyKaigi2011に行きたかったけど諸般の都合で来れなかった人 来たけど、見たいセッションが同時間帯にかぶってしまった人 見たけど、また見たい人 RubyKaigi2011とい…

RubyKaigi2011

世界各地(ドイツとかアイスランドとかハンガリーとか)から人が集まるRubyKaigi。 世界各地(練馬とかオンラインとか)から人が集まるRubyKaigi。 世界各地(北海道とか栃木とか島根とか)から人が集まるRubyKaigi。 そう、それがRubyKaigi。 え、中身? 最初から…

休日変更、しかしそうなるとRubyKaigiは…

自動車業界は夏場のピーク電力使用量の削減を目指して、普段は土日の休日を木金にシフトする動きです。というわけで、その関連で働いている僕も、7〜9月は木金休みになりました。僕はiPhoneのロケールをアラビア語にしていて右端が金曜日になっているので、…

Ruby/Rails勉強会@関西 #49

行ってきました。日本Rubyの会 公式Wiki - KansaiWorkshop49一番の収穫はTDD/BDDについていろいろしゃべれたこと。RSpecを使って思っていたことをしゃべったら「ああ、そういうのもわかる」という反応があって、間違ってなかったと再認識したり、がっつりRub…

ocra

Ruby1.9だとExerb使えなくて、書いたスクリプトを会社内で配布できなくて困ったな−、と思って調べていたら、ocraなるものがあるらしい。 gem install ocraとやって、 ocra script.rbとやって、完了。おお、簡単。YAMLライブラリ使っててもちゃんと入れてくれ…

メタプログラミングRuby読書会@尼崎 2回目

メタプログラミングRuby読書会でした。読書会としては2章分進んだんですが、僕の進行ぐらいは1章分でした。またKindleで読み進めようかな。だんだん「メタプログラミングって意外とたいそうなものじゃなさそうだ」という感覚になってきました。挙動を選ぶま…

好きなメソッドは zero? nonzero?

!مرحبا 今年はじめた言語はアラビア語です、しずとです。さて、Ruby界隈では好きなメソッドを聞くのがお決まりのようです。前回のRuby勉強会@関西のフリートークセッションでも自己紹介のポイントに「好きなメソッド」が挙げられていました。配列操作の map…

メタプログラミングRuby読書会@尼崎

昨年はリファクタリング;Rubyエディション読書会をやった尼崎Rubyですが、今年はメタプログラミングRubyです。せっかくなので、今年はPragmatic Bookshelfで手に入れた原書PDFで参加してみました。脱落したら、2回目からは日本語訳買って参加! と思ってや…

Kindleカバー

Kindleは、これまでライト付きレザーカバー使ってたけど、こちらに乗り換えました。 軽くて薄くて使いやすいデバイスなんだから、公式カバーもこういうのであるべきだ! これですっと取り出して生身で読めばよい。快適だ。これで毎日実際に電子書籍を読む時…

Ruby/Rails勉強会@関西#48 に参加してきた

rubykansai48 (日本Rubyの会 公式Wiki - KansaiWorkshop48) に参加してきました。今回のプログラムはこんな感じ。 クラスのインスタンス変数について フリートークセッション with Ruby Advent Calendar Railsのテスティングフレームワーク、Cucumberを使っ…

1年に1つ以上、新しい言語に挑戦する

あけましておめでとうございます。達人プログラマーの習慣として、「毎年新たなプログラミング言語を1つ以上学習する」というのがあるそうです。上記の習慣は「できれば仕事で使うもの以外で」ということのようですが、とりあえず仕事がからんでるものもあり…